「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
-
-
パリーフタマタ初孵化
2019/07/24 -パリーフタマタ
今日の話題 パリーフタマタの採卵後、孵化確認 パリーフタマタの産卵セット成功したので今日はこのことについて書きたいと思います。 つい先日マンディブラリスの産卵セット失敗でフタマタ系に苦手意識が湧きつつ …
-
-
ババオウゴンオニ産卵セット解体!!結果は・・・
2019/07/23 -ババオウゴンオニ
今回の話題 ババオウゴンオニの産卵セット解体 前回爆産したババオウゴンオニの第2ラウンドの産卵セットを解体しました! とりあえず慎重に材を割り、潜っている♀を救出します。 前回20個以上 …
-
-
続・採集!?
今回の話題 今日は地元の山に採集行ってきました クワガタやカブトのケンカについて やっぱり採集は難しい なんだかんだ言って採集のモチベーションが保たれているのが自分でも不思議な今日この頃です。 近所の …
-
-
雨ときどき採集!!?
今回の話題 採集にチャレンジしてみました 採集に関してはその辺の小学生に及ばないレベルなんだぜ 採集は虫の扱いの理解が深まる らしい。 というのは師匠から聞いた話なわけで、僕はまったくもって採集はヘボ …
-
-
タランドゥス・レギウス産卵セットメモ
今回の話題 タランドゥス/レギウスの産卵セットに関する自己管理用メモ 今回は自分の環境下におけるタランドゥス/レギウス(以降タラレギ)の産卵に関わるメモを残しておこうと思います。もちろん完全ではないで …
-
-
幼虫購入からブリードするリスクについて
今回の話題 ブリードをする上で幼虫購入をするリスクについて ブリードを考えているなら、幼虫購入より断然成虫の購入 高額種でも、幼虫であればけっこう安価で手に入ったりしますよね。なのでついつい幼虫から飼 …
-
-
クワガタ副業入門~有利・不利~
2019/07/18 -クワガタで副業
今回の話題 僕が思う「副業の有利、不利の考え方」 オオクワガタのような人気種で副業するのは黒字になりにくく不利 副業という視点でクワガタブリードを捉えたとき、有利なクワガタと不利なクワガタがいます。 …
-
-
前から欲しかったスペシャルアイテムゲット!
2019/07/17 -クワガタ雑記
今回の話題 やわらかピンセットゲットで卵の扱いがラクに!! クワガタの産卵セットを解体して卵や初令幼虫を取り出すときってすごく神経使いますよね? デリケートな卵なんかはちょっと力の加減を間違えると プ …
-
-
ダニとかほんと無理!!対策は!?
2019/07/16 -クワガタ雑記
今回の話題 ダニ対策について ダニを100%防ぐのは無理なのか 気持ち悪いですよね~ダニ。ダニという単語がもう無理な気がするのでここではあえてダニエルと呼んでいきましょう。 理由や対策を下でだらだら述 …
-
-
タランドゥスホワイトアイ80UPへの道
2019/07/15 -タランドゥス
今回の話題 タランドゥス80upへの道について タランドゥス80UPを作出するために ツヤツヤしたボディに歪曲したゴツっとしたアゴ・・・ はじめて実物を見た時はめっちゃカッコ良くて心が躍りました。 と …