今回の話題
- 洗い物って大変ですよね
今日でこの「ドルクスブラザーズ」のPV数が通算10000PV達成致しました!
およそ7月からの投稿ですが、PV数は右肩上がりに伸びており、読んでくれている全ての方に猛烈に感謝しております。高いモチベーションを頂いております。
そしてさらに、ここ最近ヤフオク!に連投で出品しておりましたが、これまでの出品は全て無事落札して頂ける運びとなりました。ご入札頂いた全ての方に感謝するとともに、これからさらに精力的に頑張ってまいります。
というわけで精力的に今日頑張るのは洗い物ですが。
洗い物・・・
それは楽しいクワガタ飼育のために必ず必要な忍耐スキル。
けっこうな数を飼育されている方などは、もちろんそれなりにけっこうな洗い物が出ます。主に飼育ケース、菌糸ボトル、プリンカップの三つなわけですが、これが実に大変です。
特にこれからの季節、長時間の洗い物は体の芯から冷え込んでしまいそうです。
これまで話を聞いた中で、風呂場に持ち込んであったかくして洗っているという強者も居ましたが、やっぱり基本は外で洗わないといけないでしょう。
うちでも基本外で洗っています。ホームグラウンドは庭・・・というか駐車場ですね。
ある程度溜めてから一気に洗うわけですが、大変ですよね(ノд・`)
これが出来なきゃ飼育権は無いのだと自分に言い聞かすしかありません。
そんな洗い物ですが、やりだすとけっこう頑張ってしまいます。やりだすまでが肝心ですが笑
100均の掃除グッズコーナーで丁度良さそうなスポンジを探したりするのもちょっと楽しかったりしますね。
800ccのボトルとか手が入りにくいので、棒付きのスポンジで洗ったりしています。
しかし今回は溜め過ぎた・・・
明日も続きをしなければならない状況ですね(´-ω-`;)ゞヤレヤレ
たまにはこんな徒然日記でもいいじゃないかということで・・・
サラバ!
|)彡 サッ!!