
今回の話題
- オオクワガタ第2R割り出し実施
はい。オオクワです、
例のあの子の子孫です。

外観はこんな感じ。もう♀は3週間くらい前にぬきました。
セット自体はもうだいぶ前になります↓
なので、まあ居るなら幼虫だろうなという感じです。

材をどかすと早速こぼれ幼虫が!

ただ、なぜか材にも1頭もおらず(;^_^A

こぼれ幼虫のみ回収💦

しかし第1Rの孵化率が良かったのでここで打ち止めにします。
サイズはあんまり期待してないですが、とりあえずホワイトアイ化出来るまで粘りのブリードでいきたいと思ってます。まあ、大きいに越したことないんですけどね!