
今回の話題
- ナカゴメハスタート分岐ライン割り出し
ハスタートノコギリクワガタのナカゴメイです。
もう次世代の幼虫は取れているのですが・・・↓
今回それとは別に分岐ラインも作っておこうという事でセットしていました。
セットから2か月弱。どうでしょう(;’∀’)
ただ、セット側面や底面から幼虫が確認できないので、期待薄ですが。。


マットからはなにも出ず。不穏な空気が。。

材頼み。

1頭だけいました(;・∀・)

なんだこれは・・・腹の先が無いぞ(◎_◎;)💦まさか割り出しながら怪我をさせたのか( ノД`)

けっこう卵なんですよね。7個くらいありました。
セット開始から2か月弱くらいで、まだ卵やってるなんて(ノД`)・゜・。
ダメになっている卵もけっこうあったので、どういうことなのかイマイチ把握できていないんですけども。。

♀は健在。に見えたけど、前足のフセツがひとつ飛んでます。ナカゴメのセットで、第1Rセットした後♀が無事だったことないかも・・
ああ・・どうしようか。もう1セット行くべきか。明らかに産み始めが遅かったし・・・
どうしましょーかねえ。。