
今回の話題
- アクティオンゾウカブトの幼虫が雌雄同時蛹化
春頃に一度だけ記事にしていましたアクティオンゾウカブトです。
アクティオンゾウカブト幼虫マット交換につき♂♀体重測定 | ドルクスブラザーズ (dorcus-brothers.com)
コバエが侵入するのも嫌ですので、たまにしか飼育ケースを見ないようにしていました。
すると♂の蛹化を確認。

♀の方は・・・こちらも蛹。

見た感じほぼ同時期に蛹化したんじゃないかなと思います。
幼虫期間が長く羽化ズレが非常にしやすいこの種にとってこの申し合せたようなタイミングでの蛹化はかなり珍しいのかなと思います。
♂の方がコバエとの格闘でマット交換の末痩せてしまったのもあるかもしれないけど、それを踏まえてものこのピッタリ感はすごいなと。

ブリードしてくれと言わんばかりです(*_*;
ゾウカブト撤退は決めていましたが、こうピッタリに蛹化されると気持ちが揺らぎます笑
余談。
幼虫の抜け側がでかくてすごかった!!
