
今回の話題の要点
- メリーメンガタは後食してからの寿命が短い
- 今回の♀☆は交尾で体力を消耗し過ぎていた可能性がある
いやーまいりましたね。
メリーは交尾してからの寿命が短いというのは分かっていたのですが、後食してから1週間でお☆に還ってしまいました。
もしかすると少しでも産んでくれているかもしれないという薄っぺらい期待を胸に一か月くらい待ってから産卵セットを解体してみようかなと思っています。
後食してからの寿命が短いということは、交尾~産卵の体力の消耗を出来る限り抑える必要があるわけですが、今回は丸二日♂にひたすら求められていたように見えたので、念のためにという思いと体力の懸念というふたつの思いの狭間でだいぶ揺れました。
いや、個体差はあるんでしょうけれども。。
それにしても産卵セット投入2日☆って早すぎますわ!
難度の高い種ではないですけど、こういう厳しい結果に終わってしまったことは真摯に受け止めなければいけませんね。
たった二日の産卵セットを来月解体した後にメリーのブリードの予定を考え直します。
それにしても、飼育難度ってけっこうあてになりませんね。
難度なんて、人によるし、♀によるって感じがしちゃいますよ。