
今回の話題
- フォルスターニシのボトル交換
ニシの幼虫のおボトル交換です。
これから800ボトルで3か月程度経ったボトルから雌雄判別して♂は1400、♀は800に仕分けしていきます。
孵化後4か月ちょいくらいの幼虫です。
数は30弱とけっこうあるんですけど安全にいきたいので一部を除きマットでの羽化を目指します。
今日はとりあえず800に入れるのが早かった5頭です。これからときどき交換していきます。
サイズを狙っているわけでもないので体重は測定しません。今回はあくまでも安全な羽化を目指しています。


とりあえず今日見た子はみんな無事でした^^
で、全部♂。1400へ。
・・・全部・・・♂?
本当か?(*_*;
卵巣見分けで判別していますが、なんか雌雄判別がガバガバっぽい気がしてしょうがないけどとりあえず全部1400入れときました。全部♂だと思うけどなぁ。。1頭ちょっと頭幅小さめかなと思ったけど。。。
そういえばフタマタクワガタの雌雄判別は苦手だったような気がしてきたけどもうしょうがない!!
みんなまとめて1400じゃーい!!(*^▽^*)