「 月別アーカイブ:2022年02月 」 一覧
-
-
エロンガトゥスが羽化して1か月。今の色は-
2022/02/18 -エロンガトゥス
今回の話題 エロンガトゥスがかっこいい 羽化から1か月経ちました。 体はほぼ固まってそうだと思うので色とサイズを確認してみます。 あれから赤さは定着しているのか?果たして。。 アカン。これは。 あまり …
-
-
ニジイロクワガタ最終セット実施(GP×SRWW)2世代目
2022/02/17 -ニジイロクワガタ
今回の話題 ニジイロクワガタ最終セット実施 ゴールドピカール(GP)×スーパーレッドホワイトアイ(SRWW)2世代目へ これで最後のラインです。 ただこのライン、♂が不全個体なので正常に …
-
-
産卵セットがすごいことに!
2022/02/16 -ポルトンノコギリ
今回の話題 ポルトンの産卵セットが大爆発!! ポルトンです。まあ、最近ではカスタネウスノコギリヒマラヤ東部亜種なんて呼ばれてますね。 産卵セット組んでたんですが・・・ 初令幼虫が小さいのと中ケースとい …
-
-
メリーメンガタ産卵セット開始
2022/02/15 -メリーメンガタ
今回の話題 メリーメンガタペアリング実施 産卵セット開始 メリーです。 十日ほど前に♂の活動が始まったので・・・ そろそろいいかなと思い、ペアリング~産卵セット実施しました。 見えづらい …
-
-
ニジイロクワガタ、アウトラインブリード始動
2022/02/14 -ニジイロクワガタ, ニジイロスーパーレッド, 最高のレッド計画
今回の話題 レッドピカール×スーパーレッド白目 ブリードライン整理 こないだ上げた動画の子の子孫繁栄計画実施中 というわけで、前回セットインラインと同じ親♂からのアウトラインです。 ちな …
-
-
サヌチフタマタクワガタ幼虫進捗!
2022/02/13 -サヌチフタマタクワガタ
今回の話題 サヌチフタマタクワガタ幼虫進捗 サヌチです。 昨年末あたりに割り出したサヌチの幼虫です。 親世代のブリードでかなり強烈な小ささのサヌチをブリードしてまして笑↓ ・・・。 ええ、はい。サヌチ …
-
-
ファブリースノコギリ亜種タカクワイ♂初羽化を観測
2022/02/12 -ファブリースノコギリ タカクワイ
今回の話題 ファブリースノコギリクワガタ亜種タカクワイ初♂羽化を観測 タカクワイです。 メスは既に出揃い、♂の羽化を待っていました。 割り出しから10か月。羽化を待っていま …
-
-
メルキオリティスフタマタ幼虫経過観察
2022/02/11 -メルキオリティスフタマタ
今回の話題 メルキオリティスフタマタ幼虫生存確認 雌雄判別 メルキオリティスです。 昨夏の産卵セット不振の中でも少数なんとかとれている感じです。 今年の初めに様子を確認し、たった5頭の幼虫になってしま …
-
-
ビタリスフタマタ幼虫生存確認~お引越し
2022/02/10 -ビタリスフタマタクワガタ原名亜種
今回の話題 ビタリスフタマタクワガタ原名亜種幼虫生存確認 ボトル移動 ビタリスです。 ここのところ幼虫ネタが続いております(*_*; 土ばっかり弄ってます笑 いちおう次世代幼虫二桁確保していましたが・ …
-
-
ムニスゼッチフタマタクワガタ幼虫ボトル交換
2022/02/09 -ムニスゼッチフタマタ
今回の話題 ムニスゼッチフタマタ幼虫ボトル交換 はい。ムニスゼッチです。 2021年ブリードしたフタマタで順調に次世代を確保した少数派です。笑 今回先行の14頭の雌雄判別&成長チェックしていきます。 …