
今回の話題
- オオツノメンガタカブトの初孵化確認
はい。お気に入りのオオツノメンガタカブトです。
まあ、苦戦を強いられているわけですが、ひとつ良いことがありました。
先日から少しだけとれている卵、第1号孵化しました^^

初令から毛むくじゃら(^O^)
何も食べてなさそうなのはきっと孵化して間もないからということにしよう(;^_^Aちょっと心配ではありますが。
とりあえず産卵から孵化までいったのは素直に嬉しいです。
ブリード攻略に関しては全くもって出来てない感じなんですけど、少しでも命が繋がる片鱗を見せてもらうと勇気がわきます^^
この子の子孫です↓
本当にめっちゃくちゃかわいいんですよ!!
小型カブトは流通のある種でも実際に目にしたことがない種がとても多いんですけど、このオオツノメンガタカブトは今の僕にとって最高にかわいいカブトムシです(*^▽^*)
ただし難関種💦
他のメンガタカブトはもっと難しいなんて忘れたくなる情報もあるんですけど、とにかくこの子の子孫を残すことに引き続き全力を尽くします。
難関とはいえ、丈夫な子で良かった!(^^)!