
今回の話題
- ユダイクスミヤマ幼虫ボトル交換実施
ユダイクスミヤマです。
初令割り出し後8か月経過です。

なかなかプリプリですが、成長具合はいまひとつな感じでしょうか。






♀3♂3・・・?
♂の体重が完全にノッてない感満載ですけどなんとか飼育出来ている模様。
最後の22gの子が頑張って伸びてくれれば多少いい感じになるかもと淡い期待を抱きつつあまり高望みしない方向でなんとか無事に羽化してくれることを祈ります。
まあ・・・・初ミヤマなもので・・・(*_*;
体重を測定したところで大きさなんてまったくもってわかんないんですけどね。(*_*;
成長記録をつけることで成長を実感しようと思った次第です。
っていうか久しぶりです体重測定。

幼虫期間が長いので体重測定くらいしかすることないんですよね( `ー´)
幼虫飼育開始から7カ月。ここまで2頭おちているのでなんとか残りの子は落とさずに育てたいなと思うばかりです。
うまいこといけば来年羽化予定。
うーん・・・長いぜ(*´Д`)