
今回の話題
- 未後食活動待ちの期待してるヤツら
①アクベシアヌスミヤマ

うちのブリードルームの魔王です。

なんと美しい湾曲。かっこいいを凝縮して閉じ込めたような姿に心ときめいてます笑
羽化後8か月は経過してるんだが・・・(;^_^Aもう活動してくれないかなあ
②エロンガトゥス

パリーフタマタ亜種エロンガトゥスです。赤っぽいボディが映える!
今年の夏かなあとぼんやり考えてますけど、先行して羽化してる羽化後3か月の♀ですら後食してないんで、待ちぼうけてます(ノД`)
めっちゃかっこいいです!たまらんです。
③レニノコ

赤系の紋有り♂確保。65mmくらいからなんか存在感が違う。気がする。
アスタコ亜種になったと小耳に挟みましたが、ほんとアスタコとかカスタネウスとかあのへんコロコロ変わりますね。もう固有種でいいじゃないか。いや、学問的なことはそれなりの人がちゃんと考えてくれてるんだろうから、それを信じてきちんと従っていくしかないですね。
④キヨタミ

フォルスターフタマタクワガタ亜種キヨタミです。
羽化が遅くてなかなか苦労したこの♂。CBF1作っていこうか思案中。とりあえず無事に後食までいってほしい(‘ω’)
⑤ウムハンギノコギリ

きめ細かい頭部のざらつき、ツートンカラー。今年の挑戦に選んだクワガタです。ミラビリスの成功で調子乗った感だだ漏れで頑張っていきます(∩´∀`)∩
⑥ミラビリスノコギリ

ああ美しい。本当に。
この美しさはなんと表現すればいいかわからん!
⑦ファブリースタカクワイ

ファブリースノコギリ亜種タカクワイ。特大87mm君。
デカイ!!もう満足してしまった感もありますけど、また次期、頑張ります(^^♪
7種できりがいいのでここまでにしますm(__)m