
今回の話題
- マナドヒラタ幼虫巨大化中(中間報告)
ヒラタ原名亜種です。
動画の子の子孫です。
WF2になりますね。ヒラタクワガタの原名亜種ということで気に入っているこのクワガタ。WF1世代でもけっこう大きな感じで育ってくれて有難いです。
割り出しから3か月半。
♂の3令は800ボトルでは狭い環境になってました。

でかいヒラタのいいところは、ある日久しぶりに見たら滅茶苦茶でかくなっていて「おおおー!」ってなるところですよね。
メスはもうすぐ蛹室を作るだろうなと思うんですが、♂はまだまだこれから体重ノせる時期。

こちら♀。もしかしてこれは蛹室なのか?(;^_^A

♂がでかくてたまらんですナ(*^^)v

というわけで焦って菌糸詰めた次第です(‘◇’)ゞ
親の87mm越えなるか?
楽しみです(*^^)v